栄養管理科
栄養管理科について
栄養管理科では、主治医、看護師、関係職種と情報共有を行うことで、患者様個々に応じた食事提供を行い、栄養面から疾患治療をサポートできるよう心掛けています。
給食管理
- 患者様に安心・安全な食事提供ができるようHACCAP(ハサップ)に沿った衛生管理を行っています。
- 再加熱カートを導入している為、温かい食事は温かく、冷たい食事は冷たいまま摂取していただけます。
献立メニュー
・季節に合わせた行事食や食材を定期的に取り入れ、季節感を感じられるような食事内容にしています。
例:ひなまつり食、七夕食、十五夜、クリスマス食、正月等
・毎月、日本各地の伝統的な郷土料理も献立に取り入れるようにしています。
例:ひき菜いり(福島)、鶏ちゃん(岐阜)、しょい飯(滋賀)
栄養業務
- 栄養管理
- 低栄養の予防・改善を目標に、多職種と情報共有しながら、患者様一人ひとりの摂取状況や身体状況をもとに
栄養状態を評価し、病状や栄養状態に合わせた必要な栄養量を検討・提供しています。
食事摂取量の少ない患者様に対しては、嚥下面・嗜好面に配慮した個別対応の食事提供も行っています。 - 栄養指導
- 医師の指示のもと、病状改善に向けた食事方法や自宅での食事管理についての栄養相談を行っています。
嚥下や咀嚼機能が行いにくい患者様へ
嚥下食紹介
1.常食
やわらかく調理している為、食べやすい食事となっています。
2.一口大食
食べやすいよう一口大にカットして提供しています。
3.粗刻み食
食材を5mm以下にカット。誤嚥予防でとろみ餡と混ぜて提供しています。
4.ソフト食
歯茎や舌でつぶすことのできるやわらかさに仕上げています。
5.ミキサー食
水や出汁で薄めることなくペースト状にしている為、十分な栄養が摂れます。
スタッフ構成
- 管理栄養士 2名
- 栄養士 1名
- 調理師 2名
- 調理員 11名